新橋★手芸部

小さなものをちまちまと、ほぼソックニッター日記です。

久々の嶋田本ブックレビュー



突然ですが、『手編み』と聞いて思い浮かべるものはなんでしょうか?
グラニースクエアだったり、お母さんが編んでくれたベビードレス?レースのドイリー?…
きっと人それぞれ、十人十色なのでしょうね。
でもおそらく共通するのは暖かなイメージ、優しいイメージなのではないかと思います。
今回レビューする本の世界は、もしかしたらそのイメージとは正反対にあるかもしれません。

嶋田さんの作品は完成度が高く、かといって機械編みとは違う独特の雰囲気を醸し出しています。
特に図案のはめ込み方は完璧で、手を加えることは不可能とすら思えます。

他のデザイナーさんなどと違い、嶋田さんの経歴もまたユニークで元々は音楽家だとか。
なぜ音楽から編み物へ?という疑問はさておき、
この経歴は彼の作品を理解する上で非常に重要なファクターではないかと思うのです。

嶋田さんのプロフィールを拝見すると、どうやらクラッシック音楽の世界で活躍していた模様。
音楽の父バッハは、自身の人生を神に捧げ、音楽で神性を具現化する為にひたすら至高を目指していたとも言えます。
神に近づく行為というのは、古今東西完璧さが求められる世界。
(おそらく)神を具現化した曲ならば一音たりとも外してはいけないし、改変など許されないですよね。
うむ。個人的ではありますが、まさに嶋田さんのニット作品とイメージが重なるような…?

突然ですが、自分はそういった枠から外れたところにあるものに魅力を感じる人間です。
しかし、その世界観を窮屈に感じることがあるものの、作品には抗うことのできない魅力があります。

今回の本は作品を編む上でのプロセスやコツなどが書かれていて、まさに聖書のごとく?私を導いてくれます。
中でもスティークスの処理の仕方はなるほど!と思い、ちょうど編んでいたものですぐに試してみました。
今まで日本の出版物にはなかったのでは?と思うような、大変実用的な解説書でもあります。

それ以外にもアドバイスなどが小さな字でぎっしりと書いてありますが、臆せずじっくりと読むことをオススメします。
嶋田さんの思いが本の中に溢れかえっていますよ。
(自分はその毒気とも言えるような濃ゆい熱気?にあてられ、動悸、息切れ、眩暈がしましたがw)
多くの人のバイブルになり得る本だと思います。

fullsizeoutput_1f.jpeg

中でもSlåtter(スロッテル)というコフタ=カーディガンに一目惚れ!
これは絶対欲しい!と思い、詳細を見るとゲージがかなりのキツめ。
J&Sの2plyで36目…!
シェットランドの糸に関していうなら、使っているうちに徐々に目が締まり密になるエイジングもまた魅力の一つ。
最初からカチカチに編むとカーペットみたいになっちゃうよ!と思うのは老婆心かな?(^^;
(実際に本の中にあるArabesqueという作品はAラインらしいのですがシルエットがかなり固いです)
個人的には、毛糸全般ふんわりと編んで空気を含むように仕上げたほうが暖かいと思いますし、
そういう風に仕上げるのを目標としています。
(ただし靴下の場合は例外です!編み目を密にして摩擦に耐えうるようにしっかりと仕上げたほうが長持ちしますよね。)

それにしても、この本は改めて編み物についてのあれこれを自分なりに考えるきっかけを与えてくれました。
ますます編み物の深淵へ迫っていけそうな感じです…。


(2019.10.23 改)

Category : 編み物本
Tag : 編み物本
Posted by ほへと千鳥 on  | 2 comments 

『毛糸だま』など最近の徒然

今時分は毎年色々と忙しなく、先週は編み針が全く持てずにいました。
それも来週くらいでなんとか落ち着きそうな予感。
そろそろ春夏のウエアでも編もうかとワクワクしています(^^)
さてさて、イマサラですが毛糸だまを購入しました。



20150308160341a29.jpg

買う予定はなかったのですが、
靴下編み特集と聞いてやはりスルー出来なかった私です(笑)
すでにニッターさん達の間でかなり話題になり、
そしてその話題はもうとっくに終わった頃ですかね…
やっと手を出す自分がいます(^^;;



2015030816034322c.jpg

このヒールフラップの提案が面白い、と思って購入しました(^^)



201503081603447b4.jpg

志田さんデザインの靴下、こってりとして素敵です。
ただ、モデル写真があまりにもだぶついているので、
一体一周何目かと編み図を確認したところ、
足首あたりで80目もありました!びっくりですね(^^;;

まだじっくりと見ていない、ざっと見た感じの感想ですが…
全体的に目数が多すぎるような気がしました。
日本人は足が細い方が多いので、プレーンな編み地でしたら
58から62目位がベストではないかと思いました。
編み込み靴下ならともかくとして、平均サイズが大きい欧米でも
80目前後でしたら間違いなくMensサイズですよね(^^;;
目数の多さは何か別の狙いがあるのでしょうかね…⁉︎


あと気になったのは…
せっかく英文でも編めるようにと日本語と英文を併記でパターン紹介をしているなら、
英文を理解するということだけではなく、
海外パターンの良さを見習ってサイズ展開を豊富にすれば、
尚のこと良かったような気がしました。

その他色々と突っ込みどころが満載なのですが、
靴下編み初心者の方にはオススメの内容だと思います!
目数を工夫する必要があるとは思いますが、
この号のおかげで日本でも飛躍的にソックニッターが増えそうな予感…!

追記:Fibro Fibersが紹介されていたのは意外!
小規模なショップさんなので、入手しにくいのです(^^;;



さてさて、イマサラな話題その2です(笑)
近所のトーカイで見かけた手芸ガチャ。
随分前に都内在住ニッターさんのブログで見かけた気がしたのですが、
うちの近所でもやっとお目見えしました(^^;;



20150308160338efa.jpg

狙いは、モチロン…



20150308160340dc9.jpg

ハマナカボニー!出た*\(^o^)/*
後日再度買おうと見にきましたがすでに品切れ!
残念。


201503081753431b2.jpg

早速届いたばかりのトートバッグに(^o^)
偶然みつばちトートのタグ色とコーディネートされた感じ。



Mystik Spiralが編み上がり、水通し中。
明日時間があればアップします(^_-)

Category : 編み物本
Posted by ほへと千鳥 on  | 4 comments  0 trackback

毛糸だまと靴下

7月になりました!
夏休み前の滑り込み?的な仕事に
振り回されているワタクシです(^^;;
早く終わってくれ〜!!

さてさて。
先日久しぶりに『毛糸だま』を購入しました。

201407020942548c3.jpg

今春号なのですが、
これがでた当時買おうかどうかものすごく迷いました。
でも、やっぱり買いました!今更です(笑)

特集はラトビアのミトン。
バルト三国の手芸に興味のある自分にとって、
見て見ぬ振りをすることはできませんでした。


20140702100044b2a.jpg

20140702100046633.jpg

これ以外にもまだ掲載されています。
全部で20パターンあり、写真付きで縁編みの解説もあります。
雑誌なのにかなり丁寧で、充実した内容だと思います。

実はこれと↓どちらにするか悩みました。

ラトビアの手編みミトン: 色鮮やかな編み込み模様を楽しむラトビアの手編みミトン: 色鮮やかな編み込み模様を楽しむ
(2013/10/16)
中田 早苗

商品詳細を見る
毛糸だまの方が好みの柄が多かったのが決め手(^o^)


話は戻りまして、ちらっと編み図に目を通した感想は…
糸がだいたい太めのFingering、もしくはSports Weight。
(100g/350mなり)
追記:
RavelryでLimbažu Tīneの糸を調べたところ、
実際編んでいる方もいますし、指定糸はdivkāršāではないでしょうか⁉︎
こちらは100g/400mでFingeringでした。


針は日本の0号か1.3mm。
一周80目から多くて90目のものもあります。
このままだと、かなり大きなミトンに仕上がりそうですよね(^^;;
実用するならば、たたさんのサンカ手袋でおなじみの組み合わせ、
Lace Weightで1.5mm前後の針が適当かなと思いました。
まあ、色々と掲載できる毛糸の都合もあるのでしょうね。

自分はミトン自体はあまり使わないのですが、
本は見ているだけで幸せな気持ちになるので
枕元に置いておくことが多いです。

line.gif

2014070209425559f.jpg

長男のトレッキングソックス、2足目!

昨日がん検診を受けに行ったのですが、
待ち時間が長く手持ち無沙汰だったので、この靴下を編み始めました。
途端に隣のおばあ様達にあれやこれやと質問責めに!
輪針もOpalも興味津々のご様子。
退屈な待ち時間もなんだか楽しかったです。
知らないもの同士でも盛り上がれる編み物は、
やはりホビーの王道。イイですね(^_-)

長男の林間学校までひと月をきりました!
サマーキャンプ、というよりホテルで避暑?みたいな羨ましい行程。
(一応山は登るみたいですが…)
お天気だけが心配です。

Category : 編み物本
Tag : 靴下編み
Posted by ほへと千鳥 on  | 14 comments  0 trackback

Wendyさんの靴下本

今日朝イチで本が到着しました!

Toe-Up Socks for Every Body: Adventurous Lace, Cables, and Colorwork from Wendy KnitsToe-Up Socks for Every Body: Adventurous Lace, Cables, and Colorwork from Wendy Knits
(2010/03/23)
Wendy D. Johnson

商品詳細を見る

実は…
自称ソックニッターだというのに、
Wendyさんの本を購入するのは初めてです。
でも、彼女のブログは編み物を始めた当初から、
チェックしていますよ!
ネコちゃんが中学時代の友人宅にいたのに似ていて、
とてもかわいいです(^^)

それはそうとして…
ちらっと中身の紹介なぞを。


tuseb_1.jpg

ぱっと見て目が釘づけになったのはこちら。
色がすごく素敵!!
是非この糸でこのパターンを編みたい、と思いました。
ちなみに糸はLouet Gems Fingering のGoldenrodです。
メモメモ…。


tuseb_2.jpg

数々の編み物本を見てきましたが、
中でも、こちらの編み地の美しさは衝撃的です!
Wendyさんご本人が編まれたのかな?
是非、皆様にもチェックしていただきたいです(笑)
もう全部!編み地がとても美しいのです。


tuseb_3.jpg

Toe Upで編み始める際のCast Onを数種類イラストで解説しています!
これは私のような英語が苦手!という人でも分かりやすくて良いです(^^)

今回はあらかじめRでパターンをしっかりチェックしてから
購入しましたが、さすがwendyさんです。
捨てパターンなしのクオリティ!
ページをめくるたびに、
ほぅとため息が出てしまうくらい写真も美しく、
素晴らしい本です。
この中からは全部編みたいかも!?
久々に嬉しい買い物でした。

Category : 編み物本
Posted by ほへと千鳥 on  | 0 comments  0 trackback

編み物本のレビューなど

今年初の(っていいかげんしつこいかf^_^;)編み物本の買い物は、
大好きなStephanieさんのものです。
Rをさまよっていたら、
英語版が出ているのを知り速攻Amazonでポチ!
(そういえばAmazonの送料無料が一部変わるみたいで…)


kabook_1.jpg

今回はパステルカラーのイラストが多用された、
ちょっとラブリーなテイストのエディトリアルデザイン。

All Seasonsと言っているだけあって、
春夏秋冬と季節ごとに段落があり、
トータル24パターンとぎっしりな内容!
編み込み、レース、ケーブルものとそれぞれバランスの良い配分。
ざっと見て、これ編みたい!と思ったのが以下の2パターンです(^^)


ksbook_2.jpg

葉っぱのような柄。
甲にかかったレースパターンの感じがちょっと新しいです。


kabook_3.jpg

モザイクのような編み込みパターン。
王道な柄がツボです(*^^*)
色合いが地味ですが、色次第でかなり素敵になりそうな予感。


ksbook_4.jpg

巻末には別冊で単色刷りのパターン図が付いています。
これ、いいです
わざわざコピーを取る必要もないし、
見やすいのでかなり合理的です。

サイズバリエーションの豊富さや、
パターンの見やすい表記など、
日本の編み物本も見習って頂きたいです。
パターンは素敵でも、編み図が小さすぎて分かりづらく、
一つも編む気になれない嶋田さんの靴下本とか(笑)
偉そうな物言いですが、本当に勿体無いし、残念ですよね。


Knit Socks for All Seasons: Fabulous, Fun Footwear for Any Time of YearKnit Socks for All Seasons: Fabulous, Fun Footwear for Any Time of Year
(2012/04)
Stephanie Van Der Linden

商品詳細を見る



**********
さてさて、今月末は長男の誕生日。
靴下のリクエストがあったので、急いで仕上げないとね。
パターンはもう決まっています(^_-)


Category : 編み物本
Posted by ほへと千鳥 on  | 2 comments  0 trackback

I love Mitten!!

段々と冬らしくなってきました。
我が家でもついに寝室にあるオイルヒーターを
使い始めました。
さりげない暖かさが気に入っています。
(電気代がすごいけど(^^;;)




先日、Selbu Knitの本を買いました。
白と黒で編まれたミトン、手袋、靴下など
沢山のパターンが載っています。
色使いは2色とシンプルだけど、
図案がとてもかわいい(*^^*)
特徴のある雪柄のような模様は、
Eight Leaf Star、またはSelbu Roseともいわれているそうです。

ミトンを毎年一つは編みたい!と
思いつつもなかなか編めず。
でもSelbu本は見ているだけでも楽しく和みます。
今年は編めるかな~!?

先週から体調を崩していたおにいちゃんが、
本日やっと学校にいくことができました。
これで私もペースを取り戻せそう。

Category : 編み物本
Posted by ほへと千鳥 on  | 4 comments  0 trackback

手編みのソックス 嶋田俊之著

手編みのソックス手編みのソックス
(2009/09)
嶋田 俊之

商品詳細を見る


本日、Amazonより荷着!
思っていたより遅かったかな?
早速だが、うれしいので極私的な書評などを書くことにしよう。
今感じている気持ちを書いておく。

まず初心者向けに、靴下の編み方が丁寧な写真つきで
解説されているのはとても良いんじゃないかな。
日本でも昔は靴下編みの本は結構出版されていたんだけど、
最近ではまったくといってよいほど無かった!
なので、大変貴重だと思う。
今まで「靴下編みにトライしたいけど、英文はどうも・・・」と
思っていた人にはジャストでしょうね。

そして、使われている糸は日本で入手しやすいものを紹介しており、
ツイードやシェットランドヤーンなどの素朴な感じで太めのweightが多い。
*注意しないと厚地かつ足が太く見えるものばかり!
指定糸だと、大概の人は編みあがっても使えないと思う。

全体的に見ると、詳細な編み方説明にほぼ半分ページを割かれているので
ソックニッターにしてみると若干物足りなさを感じる。

この物足りなさはなんだろうと、
私なりにちょっと考えてみた。

第一の理由として、今までの嶋田本にあったエッセイがないということ。
長い文章じゃなくても、嶋田さんのこだわった点など、
(そういうことにも興味ありませんか?皆様!)
ちょっとした文章があっても良かったのではないかな~と思う。

私としてはMとWのハイソックスは是非編んでみたいデザイン!

shimada_M.jpg

M:チロリアン風の編みこみハイソックスと・・・

shimada_W.jpg

W:Cookie Aさん風、K tbl多様ハイソックス。

個人的に、それ以外は意外とものめずらしさは感じないデザイン。
嶋田さんの本ということで、期待しすぎてたのかも…。
もうちょっとマニアックでも良かった!
まあ、欲張りすぎか!(笑)

でも、本当に素敵な本。
靴下編みをスタートしたい人は必携でしょうな。

追記:仕事に行く前急いで書いたので、
夜に中身の写真や文章も少々追加した。
本の写真は著作権なんたらかんたら(笑)で
ゆくゆくは削除するかも・・・デス。

Category : 編み物本
Posted by ほへと千鳥 on  | 14 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。